お知らせ

頭痛、生理痛で悩んでいた女性の話

40代 女性

xxxxx主な症状xxxxx

頭痛、生理痛

xxxxx経緯xxxxx

当院の患者さんの紹介で来院。

最近、週に1〜2回側頭部にガンガンする痛みがあり、寝ても治らず困っているとの事。

本人はストレスが原因かもとおっしゃっていた。

また、生理痛にも悩んでおり若い頃から生理痛はきつく、社会人になり更に酷くなったとの事。

仕事を休まないといけなくなるほどの痛みあり。

xxxxx問診xxxxx

足のつり、目のかすみ、乾燥、立ちくらみがあり、生理時にはレバー状の血塊がいくつも出ており、鼠径部にチクチクした痛みなどが出現、生理前に眠くなったり、イライラしやすくなる等。

仕事のストレス→自律神経の異常もありましたが、同様に貧血や瘀血(血の滞り)もありました。

xxxxx治療xxxxx

自律神経に対する治療を中心に、瘀血や貧血傾向に対しても治療を行う。

xxxxx治療経過xxxx

初診)

治療後は全体に軽くなる。

頭痛はこの時なかったため経過観察。

治療2回目)

前回の治療後から1週間空いている。

治療後は2〜3日調子良かった。

休日に入り頭痛出現。

今回も同様に治療。

治療3回目)

生理と被ったためか頭痛出現。

生理痛はまだある。10→8くらいとの事。

治療6回目)

頭痛はあまり気にならない。

痛みはほとんどなく、痛みが来そうだなという違和感がある時がある。(仕事が忙しい時が多い)

治療8回目)

頭痛気にならない。

最近は違和感も無くなってきた。

生理痛痛みは全くなかったが、周期的は不規則なので経過観察。

治療14回目)

生理痛あったが痛みは少なく薬も使わずに済んだ。10→3

xxxxxまとめxxxxx

頭痛、生理とどちらも緩解する事が出来た。

うまく自律神経を調節しつつ、瘀血を処理できた事が良かったと考えています。

生理痛に関してはまだ多少痛みがあるのでしっかり治療していきたいと思います。

妊娠も考えているそうなので、いい子宮環境が作れれば、妊娠できやすい身体になっていくと思います!

一緒に頑張っていきます!

明けましておめでとうとございます!

こんにちは!

針灸治療院いっきゅうの小野です。

昨年は子供ができたりとドタバタしていた年でした。

今年は少し落ち着いて一層勉学に励みつつ、

様々な病に対して慢心することなく、

しっかりと治療をしていきたいと思います!

今年もいっきゅうをよろしくお願い致します!

明けましておめでとうとございます!

こんにちは!

針灸治療院いっきゅうの小野です。

昨年は子供ができたりとドタバタしていた年でした。

今年は少し落ち着いて一層勉学に励みつつ、

様々な病に対して慢心することなく、

しっかりと治療をしていきたいと思います!

今年もいっきゅうをよろしくお願い致します!

年末年始のお知らせ

こんにちは!

鍼灸治療院いっきゅうです。

年末年始の休診日のお知らせです。

12/30〜1/3まで誠に勝手ながら休診させていただきます。

年末までまだまだ日数はありますので気を抜かずしっかり治療していきたいと思います!

寒さが増してきていますので、体調を崩さないように気をつけてくださいね!

何かあればいつでもご相談ください!

臨時休診のお知らせ

こんにちは!

いっきゅうの小野です。

台風のため午後の診療を臨時休診させて頂きます。

風、雨共に強い為、皆さん気をつけて下さいね。

明日は平常通り診療しますのでよろしくお願いします。

また、台風の影響により体調が悪化する方もいらっしゃると思いますので、何かありましたら当院へご相談ください。

お盆休みのお知らせ

こんにちわ!

ブログの投稿がおろそかになってます。

すいません。笑

今年のお盆休みはありません!!

通常通り診療していますのでよろしくお願いします!

また、針灸治療院いっきゅうに来院するのを悩んでいる方には朗報です。

お盆休みは比較的患者さんが少ないので予約が取りやすくなっています。

しっかり病を診て欲しい!

病院では治らないと言われた!

東洋医学的に体を診て欲しい!

メンテナンスして欲しい!

などなど、お困りの症状がありましたらいつでもご相談ください。

なんとなくぼやいてみる(笑)

こんにちはいっきゅうです。

今日はなんとなくぼやいてみます。笑

最近Facebook見ていると気になるのが美容鍼。

なぜそんなに騒がれているのでしょうか。

顔に鍼をすることにより血流が良くなり、

筋の緊張が取れ、

ハリやツヤが出て化粧のノリが良くなる。

西洋的にはそんなニュアンスですかね?

東洋的には、顔に鍼をすることにより、

経絡の流れがスムーズになり、

気の滞り、血の滞りが取れて、

ハリやツヤが出てくると言った所でしょうか?

僕の個人的な意見を述べさせて頂くと、

大切なのは表面じゃないですよね。

って事です。

表面が良くなっても、内面は変わりません。

元々脾胃が弱い人、身体に熱がこもりやすい人、

乾燥しやすい人、血の滞りが多い人etc

化粧のノリ、顔のツヤやハリ、ニキビや吹出物を治そう!良くしたい!と思うなら、

しっかり内面から治療をしていくべきだと僕は思います。

そちらの方が顔だけじゃなく、日々の疲れ、自律神経全部整えられて一石二鳥以上だと思います。

美容鍼料金高いし。目に余る。笑

最近目に入るのでぼやいてみました!笑

GWの休診のお知らせ

こんにちはいっきゅうです。

GWの休診のお知らせです。

と言っても、もうGWに入ってる方もいらっしゃると思います。

遅れてごめんなさい。。。

5月5日(土)のみ休診とさせていただきます。

また木曜日は基本定休日ですが、3日(木)は診療していますのでよろしくお願いします。

ちなみに!

GW中は比較的患者さんの予約が少ないので、いっきゅうでの治療に興味のある方はチャンスです!

治療の相談も受け付けていますのでいつでも連絡してください。

それではいいGWをお過ごし下さい。

漢方の相談もできる治療院

こんにちは!

鍼灸治療院いっきゅうです。

当院では”わたし漢方”さんと、治療の連携をさせていただくことになりました!

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

わたし漢方

http://www.watashikampo.com/

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

お医者さんに処方してもらっている漢方薬は、あなたの身体に合っていますか?

たぶん、処方された漢方薬は、あなたの身体に合っていないでしょう。

なぜなら、多くのお医者さんは病名だけで処方しているからです。

本来漢方薬は、多角的な様々な問診によって、患者さんのお身体の状態を把握して処方されるべき薬なんです!

同じ病名の患者さんがいても、その原因が違っていたら、処方される漢方薬は全く違うものになります。これを同病異治といいます。

逆に、病名が違っていても原因が同じであれば、同じ漢方薬を処方します。これを異病同治といいます。

しっかりと患者さんのお身体の状態を把握してないと効果はあまり期待できません。

当院の問診は、中医学を基礎として多角的な様々な問診で患者さんのお身体について分析していきます。

漢方は、この中医学の一部が日本で独自の変化を遂げたものです。

当院の治療は、問診で分析した情報を元に鍼灸に応用し、原因・根本に対して治療を行っています。

これだけでも十分効果が得られる事が多いですが、“わたし漢方”さんと連携させて頂くことにより、漢方での治療も可能になり、更に効果が得られると考えています!

また、先ほど言いましたが、当院の問診は中医学にそって行っていますので、

漢方は、この中医学の一部が日本で独自の変化を遂げたものです。

なので、“わたし漢方”さんに患者さんのお身体についての情報を提供することができます。

“わたし漢方”さんの問診+当院の問診で更に患者さんのお身体について詳しく分析することができます!

漢方を処方する上で患者さんのお身体についての情報は“命”です!

逆に言うなら、患者さんの情報が少ないと“下手な鉄砲数撃ちゃ当たる”のような感じになってしまいます。

漢方には副作用がない、少ないと言われていますが、身体に合ってない漢方の場合、悪化する事はいくらでもあるので気をつけてくださいね。

鍼灸漢方に興味がある

鍼灸・漢方の治療を考えている

東洋医学的に身体の事を知りたい

や、

生理不順や不妊症

頭痛・めまい

自律神経失調症・うつ病

胃痛・吐き気

などなど、病院・鍼灸・漢方色々やっているが効果が少ない、治らないと言う方は、是非当院へお越し下さい!

しっかりと診させていただきます!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます!

 

今年もいっきゅうは一生懸命治療していきますのでよろしくお願いします!!

 

私事ではありますが、

 

12/14に赤ちゃんが生まれました~!!

 

よりいっそう仕事を頑張らなくてはと身が引き締まります!!

 
とりあえず!! 
今日から仕事スタートなので気合いれて頑張っていきますのでよろしくお願いします!

 

ブログもちょこちょこ更新できるように頑張ります♪笑 

 

▲TOPへ